第2回 肩甲骨の役割 

今回は「肩甲骨の役割」に関して書きたいと思います。

 

皆さん肩甲骨って一度は聞いたことあると思います。

 

どんな形?どの様な役割?に関してはご存知でしょうか?

 

前後の画像を下に載せますね。

 

肩甲骨と他の骨との違いは、連結部が少なく「宙に浮いている」という事です。

 

そのおかげで

「肩は左右前後に動かす事が出来るのです!」

 

しかし

その構造上、肩甲骨周りの筋肉が硬くなると動かなくなるのです。

 

肩甲骨は肩〜腕の動きを左右します。

 

つまり〈肩甲骨=車のハンドル〉の様な役割があります。

 

車の場合、ハンドルが重い車の場合、しっかり掴んで運転するので疲れますよね。

 

それと同じ事が肩甲骨でも起こるのです。

 

腕を上げる動作でも肩甲骨が上手く動かない為、本来使わない筋肉を使い疲れるのです。

 

 

肩甲骨が硬くなって出る症状

 

肩の痛み・頭痛

肩甲骨には肩〜首の筋肉が付いているので、それらの筋肉への血流が少なくなり、酸素不足・栄養不足になり筋肉が硬くなります。

 

また、首には脳への血管があるため、それらの血管を圧迫すると頭痛を引き起こします。

 

太りやすくなる

肩甲骨周辺には褐色脂肪細胞(脂肪を燃焼させます)が多くあるので、それらが働かなくなると代謝が下がり太りやすくなるなります。

 

 

猫背姿勢で腰痛の原因になる

肩甲骨が固まる事で、肩を開く事が出来なくなります。

背中が丸くなり、腰椎(腰の骨)を圧迫する事で腰痛を引き起こします。

 

改善するには★

 

・まず肩周辺の筋肉を動かす事が大切です。一人で出来るセルフケアがあるので、下記の体操を参考にしてみてください。

 

 

・それでも改善されない場合は当院スタッフにご相談下さい。

 

【住所】〒297-0012 茂原市六ツ野2799-14   【電話】TEL:0475-24-1733

院景観

 
 
 
 
 
 
 
 
 
(日曜定休) 土・祝
9:30 ~ 12:30 9:00 ~12:30
15:00 ~ 21:00 14:00 ~ 17:00

土・祝も営業しております。日曜定休

 

èåé§åæ´éª¨é¢ããã



電話
メール
予約
URL